名前、決まりました!

2012.02.29 Wednesday 18:04
0


    新しく始めること
    「みんなで子育てすれば怖くない」の
    こころの勉強会についてのお問い合わせや
    また、励ましのメールやお電話、
    ありがとうございます。

    私本人は
    この新しい取り組みに
    とてもエキサイトしています。

    本当に次の時代を背負う子供たちに
    大切なことを、こころの方向から
    大人も子供も一緒に勉強していくこと。

    それは
    本当に必要なことだと思います。

    そして
    このワークショップ(こころの勉強会)を
    開催するNEWルームの名前は
     こどもの森 に決まりました!

    とても美しい場所にあります。
    冬は風の強い寒いところですが
    それゆえ、空気は澄んでいて
    山の景色はダイナミック、
    そしてすぐ近くには
    いろんな鳥が集まる
    静かな散歩道もあります。

    その自然に包まれて
    毎週末私は癒されています。

    さてところで
    この名前に込められた願いは

    子供も大人も
    一緒に森の中を楽しむように
    自由で
    自然に
    自分のことを表現できる場所。

    そしてその空間の雰囲気は和やで楽しく
    しかもあたたかい。

    そんな雰囲気を参加者全員と
    一緒に創っていけたらいいなと思っています。

    第一回目は調和するこころについて
    勉強していきます。

    人と人とが調和していくには
    まず自分らしさを大切にすることから。

    そして
    それぞれがそれぞれのようでありながら
    お互いの個性を尊重し
    活かしあえると、
    そこには必ず美しい調和が生まれます。

    そのイメージを
    今日の動画から感じていただけるといいのですが。

    では下をクリックしてください!

    http://www.youtube.com/watch?v=Dxfqi2bPO1o&feature=fvwrel



    どんなに小さくても一つの生命。
    その感性はとても大切だと思う。

    真の人間らしさとは
    自分よりも小さくて弱い生命を
    自分と同じように大切に育むこころに
    宿るものではないかと思います。

    参加者に条件はありません。
    「みんなで子育てすれば怖くない」の主旨に
    賛同して下さる方であれば
    どなたでも参加していただけます。

    新しい出会いを
    こころから楽しみにしていますよ!

    Make it better place,
    For you and for me・・・Thank you Micheal.

    一期一会 


    詳細はHP http://mc-forest.com 
    最新情報をご覧になってください。



     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへでは本日も応援してくださる方は
               カエルさんポチ〜ンよろしくね!


    子は親の鏡

    2012.02.28 Tuesday 01:00
    0
      にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

      今日は、親には耳が痛いかもしれない、
      そんな詩をご紹介します。

      「子は親の鏡」

      けなされて育つと、子どもは人をけなすようになる。
      とげとげした家庭で育つと、子供は乱暴になる。
      不安な気持ちで育てると、子供も不安になる。
      「かわいそうな子だ」と言って育てると、
      子供はみんな惨めな気持ちになる。

      子供をばかにすると引っ込み思案な子になる。

      親が他人を羨んでばかりいると、
      子供も人を羨むようになる。
      叱りつけてばかりいると、
      子供は自分が悪い子だと思ってしまう。
      励ましてあげれば、子供は自信をもつようになる。
      広い心で接すれば、切れる子にはならない。
      褒めてあげれば、子供は明るい子に育つ。
      愛してあげれば、子供は人を愛することを学ぶ。
      認めてあげれば、子供は自分が好きになる。
      見つめてあげれば子供は頑張り屋になる。
      分かち合うことを教えれば、
      子供は思いやりを学ぶ。
      親が正直であれば、
      子供は正直であることの大切さを知る。
      子供に公平であれば子供は正義感のある子に育つ。
      やさしく思いやりをもって育てれば、
      子供はやさしい子に育つ。
      守ってあげれば子供は強い子に育つ。
      和気あいあいとした家庭で育てば
      子供は
      この世の中はいいところだと思えるようになる。
                   
      by       Dorthy Law Nollt                 
                                                     


      昨夜、子育て奮闘中の息子が
      ボソッと言ったこと。

      こどもは親のマネをするだけなのに
      「なんで叱られるの?」って思ってるだろうね。

      ほんとその通り。

      我が子のことを嘆く前に
      「子は親の鏡」であることを
      忘れちゃあ、いけませんよね。

      しかしそれゆえ
      親が変われば子も変わるということです。

      言ってみれば
      親は子供によって
      親に育ててもらうようなものだから

      子育てとは
      即ち親が人間として成長できる
      大きなチャンスでもあるわけですね。

      一緒に勉強していきましょう。




      子育てを頑張ってる人達が
      子供と参加できるこころの勉強会。
      3月16日(金)から定期開催していきます。
      詳しくはHP http://mc-forest.com
      をご覧になってください。
      新しい出会いを心から楽しみにしています!

      にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへでは本日も応援してくださる方は
                 カエルさんポチ〜ン!よろしくね。













      調和するこころ

      2012.02.24 Friday 23:35
      0


        にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

        自分と異なる人々を
        どんな目で見、どう接するか。
        それは、その人のこころの広さを
        映し出す鏡となります。

        こころの狭い人は
        人種、宗教、文化的背景の
        異なった人々を受け入れることはできません。


        でも
        21世紀を生きる私たちの子供たちは
        未来の世界を担っています。

        未来の世界は、
        地球レベルで異なった人種の人々が
        協力し合い助け合って
        共存してゆく世界です。

        子供達は
        自分とは異なった肌の色や
        文化的背景や信条をもった人々と
        仲良く暮らしていかなければならないのです。

        そうとなると
        私たち大人が
        子供達に教えないといけない大切なことは
        「調和」するこころを育むことでは
        ないかと思います。

        私はいつも
        自然の場所へ出向いたときに
        そのことの大切さを学ぶのです。

        私たち人間は、
        動物や木や花と一緒に
        地球に乗っかているのではなく
        地球そのものが一つの生命体で
        私達もその一部、
        つまり地球という生命体の一部なのです。

        そんなふうに
        もっとものごとを広〜くとらえると
        人と争うということは
        本当に意味がないということがよくわかります。

        それは
        自分の住んでる場所に火をつけるようなもの。
        だって争いからは
        憎しみ以外何も得られないのですから。

        ゆえに調和。
        調和するこころがもてるようになることが
        何より大切なことだと思います。


        3月16日(金)開催予定のこころの勉強会
        「子育てはみんなですれば怖くない!」は
        この調和するこころについて
        一緒に勉強したいと思っています。

        新しい出会いを心から楽しみにしています!

        では今日は
        新しい出会いをワクワクしている
        平和歩き隊の動画を、ぜひ楽しんでください。

        では下をクリックしてEnjoy~!

        http://youtu.be/QG4jWFirw7Q



        子供達は皆、私たちの未来を背負った 私たちすべての子供です。
        戦争や飢餓や差別を少しでも減らすことのできる未来。
        地球上の全ての人々が家族のように繋がる未来。  それは私達、大人にかかっています。
        みんなで一緒にこころの勉強していきましょう!

        一期一会


        こころの勉強会
        「子育てはみんなですれば怖くない」の詳細は
        HP http://mc-forest.com の
        最新情報をご覧になってください。





        にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへでは本日も応援してくださる方は
                   カエルさんポチ〜ンよろしくね。














        婚活模様 

        2012.02.23 Thursday 23:11
        0


          にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

          婚活、頑張っている人達が、

          けっこう私の周りにもいます。

          その中でも
          婚活を楽しんでいる人の話は
          聴いていてもやはり楽しそう。

          でも
          真剣に取り組みすぎて
          そのことで一喜一憂している人の話は

          やはり焦り気味なのか
          聴いていても切羽詰ってる感じで
          いささかこころ苦しい。

          いずれにしても
          誰かと出会いを求めている
          という気持ちがあることは
          独身であれば健康な証拠。

          でも中には
          今が幸せではないから
          結婚すれば誰かによって
          幸せにしてもらえるのではないかと
          思っている人もけっこういるよ。

          そういう人は
          自分が相手をただ必要とする気持ちを
          自分の愛の強さと錯覚して

          相手から与えてもらうことを
          執拗に求めがちですが

          皆様ご存じのように
          愛は本来
          求めるものではなく
          与えるものでしょ?


          またそういう人は
          本来自分で満たすべきことを

          相手によって満たしてもらおうとする
          依存的な傾向があります。

          そしてその関係は
          時間とともに
          必ず支配的な関係にもなります。

          いずれにしても
          基本的には
          双方共に
          自立していることが
          結婚がうまくワークするための大前提。

          だって
          自立できていない人と結婚するのは

          子供を人生のパートナーにするのと
          同じことですものね。

          その場合
          その相手の親も子離れがすんでいないため
          あらゆる場面で
          おかしな介入をしてきたりするものです。

          今現在、

          まだ人生のパートナーに出会っていなくても

          シングルだからこそできることを楽しんだり
          友達と過ごす時間や、
          興味のあることをする時間を大切にして

          誰かを必要としなくても
          自分の人生を自分で満たせるように
          毎日を培っていけるといいですね。

          そうすることによって
          依存的だったり
          支配的な関係に陥ることのない
          自分でいられることができます。

          なんてたって
          結婚が幸せをもたらしてくれるのではなく
          それはパートナーとともに
          培っていくものですから

          あなたの愛を与えるのに値する人に
          出会うまで、
          あせらない あせらない。

          今日は
          婚活中の方にぜひ見ていただきたい動画を
          用意しました!


          では下をクリックしてください。
          http://www.youtube.com/watch?v=_9UHAhArTQA&feature=related
































          にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへでは本日も応援してくださる方は
                     カエルさんポチ〜ンよろしくね!

          うつを生み出す思考法(その2)

          2012.02.22 Wednesday 19:17
          0
            にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

            ものごとに常に完璧を求める
            完璧思考の人。

            これも行き過ぎると、
            非常に緊張が伴い
            だんだん疲れやすくなっていきます。

            なぜなら
            完璧であろうとすればするほど
            そうでないところに目が行き

            常によくないところを
            見たり、聴いたり、取り込んだりする
            頭のシステムが出来上がってしまいます。

            それによって
            常にネガティブなことを
            探しだすようになります。

            また自分の完璧でないところを
            自分自身によって受け容れられないため

            自分に対する肯定感は低く
            それゆえ他者から肯定されるよう
            常に頑張り続ける傾向があります。

            もちろん
            完璧であろうと
            頑張り続けてきたわけですから

            外から見ると
            社会的には
            それなりの評価をされたりしますが

            逆に評価されなかった時や
            また結果が評価に値するものではなかったときの
            落胆からくる挫折感は
            ものすごく大きなものとなります。

            そして
            常に頑張っている状態があたりまえなので
            神経は休む暇がなく、
            だんだん疲れやすくなっていきます。

            また
            この傾向が強い人のこころの底には
            「自分という人間は、完璧でなければ価値がない」
            という強固な思い込みがあります。

            もちろん
            そんな強い思い込みをもって
            生まれてくる人は誰もいません。

            実際は
            その人を取り巻く周囲の大人によって

            「完璧でなければ、あなたは愛されない。」
            という否定のメッセージを刷り込まれることで
            完璧を求める人になっていくわけです。

            たとえ誰かによって
            この言葉を直接言われなかったとしても

            たとえば親が非常に神経質だったり
            また世間体をとても気にする親であったりしたら

            それは子供にしてみれば
            「ありのままのあなたであってはいけない。」
            というメッセージが
            感覚として伝わることになります。

            いずれにしても
            人間のやることに完璧を求めても
            それは決して得られません。

            また人は
            完璧だから愛されるのではなく
            ありのままの自然なその人らしさが
            愛されるものです。

            それは
            赤ちゃんを見ればおわかりだと思います。

            もしこの完璧を求める傾向が
            どんどん強くなってきているようであれば

            一度は
            自分の中に抑圧されている
            怒りの正体を知ってあげるといいと思います。

            では今日の動画、

            あなたが忘れてしまった
            あなたの「内なる自由なこどものこころ」
            に届くといいのですが・・・。

            では下をクリックしてください!
            http://www.youtube.com/watch?v=NJ1Uxla8E_k&feature=g-vrec&context=G235f51eRVAAAAAAAAAg




            すべきこと(should)
            やらねばならないこと(must)
            そこには自由な子供のこころは表現されない。

            自分がやりたいと思うこと(want)
            またやりたくないと思うこと(no)

            それらを自分の内なる
            自由な子供のこころのメッセージとして
            大切に扱ってあげられるといいね。




            にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへでは本日も応援してくださる方は
                       カエルさんポチ〜ン!よろしくね。


            うつを生み出す思考法(その1)

            2012.02.21 Tuesday 22:54
            0
              にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ


              うつを生み出す思考法(その1)

              ものごとに対して
              白か黒しかないという
              二分化思考法の人には
              だんだん生き辛さが生じてきます。


              なぜなら
              それは現実に沿った
              ものごとのとらえ方ではないからです。

              だいたい
              ものごとには真っ黒や真っ白なんて
              ほとんどと言っていいほど存在しません。


              しかし
              二分化思考法に陥っている人は

              そもそも自分自身が真っ二つに
              スプリットされていることに気がつかないで
              それを相手に投影する傾向があります。

              ゆえに
              対人関係においては
              相手を良い人OR悪い人
              あるいは
              正しい人OR間違っている人
              というように両極端なとらえ方をしてしまいます。

              それゆえ
              ものごとに対しても
              人に対しても
              全体性を見ることができなくなります。

              そして
              いくら昨日まで良い人だった人でも
              何かひとつでも悪いことを起こすと
              それまでの良かったことは全て帳消しで
              敵となる可能性があるわけですから

              人に対して
              信頼的に関わるということはできません。

              それゆえ
              対人関係には
              いつも緊張が伴っています。

              しかし
              人間というものは

              必要とあれば
              こころを開いて
              相手と話しあうことができる
              という構えで人に接するほうが
              自らの精神を安定させることができるものです。

              もし
              自分が二分化思考法の傾向にあるようでしたら

              それはいつ頃から、なぜ、どうして
              そのような非現実的な思考法を
              するようになったのかを
              知ってあげられるといいですね。

              そして
              そのような思考法から自由になって

              白でもない黒でもない
              ありのままの自分を
              愛してあげられるといいですね。

              今日は
              どうしたら自分を愛せるのかについて
              とてもわかりやすく学ぶことができる
              動画を用意しました。

              どうぞ下をクリックしてご覧になってください。

              http://www.youtube.com/watch?v=kH5MGznphv0&feature=related



              二分化思考法は
              自分自身を真っ二つに引き裂いてしまう
              最も残酷で悲しい思考法です。

              自分を孤独の淵に追いやる前に
              自分をどうしたら愛せるのかということに
              取り組んでみませんか?







              にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへでは本日も応援してくださる方は
                         カエルさんポチ〜ン!よろしくね。
                         皆様からのコメントもお待ちしてますよ〜!








              それでいいじゃない。

              2012.02.20 Monday 20:33
              0
                にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ


                作家、五木寛之さんが
                彼のいくつかの著書を通して

                「泣くこともこころ萎えることも大切だと思う。」

                ということを言い続けてみえますが
                本当にその通りだと思います。

                ちゃんと泣けない人には
                ちゃんとこころの底から笑えるはずはないのですから。

                だから、喜んだり笑ったりすることも大事だけど
                それと同じように
                悲しんだり、落ち込んだり あるいは絶望も
                大事なのです。

                泣いてしまうときもある。
                落ち込んでしまうときもある。
                そしてどうでもいいと思ってしまうときもある。

                それでいいじゃない。
                そんな時もあったっていいじゃない。

                どれも人間が成長する上で
                必要なことだから。

                むしろ
                そんな気持ちの状態であっても

                今、懸命に生きてる自分として
                その自分を暖かく受け入れてあげられるといいね。

                そうすると
                きっとこころが、すぅ〜っと軽く感じられるよ。




                特に男性、
                そして男女を問わず
                頑張り屋さんの人たちへ

                泣くこと、落ち込むことは
                決してあなたが弱い人だからでは
                ありません。

                そのような理由があって
                そのような感情があるだけです。

                それらも自然な感情なのです。

                ありのままの自分の一部として
                受け容れてあげられたらいいですね。




                にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへでは本日も応援してくださる方は
                           カエルさんポチ〜ン!よろしくね。



                たった5分間のポカポカ法、お試しあれ! 

                2012.02.19 Sunday 22:17
                0
                   とても美しい映像を見ながら
                  そこに出てくる言葉と

                  そしてその映像から流れる
                  COOLミュージックに合わせて

                  オリジナルYOGAダンスをしながら
                  明日へのエネルギーを充電する。

                  これさっきまでやってて
                  今、少し頭も体もほぐれた感じ。

                  そしてこころにも
                  活力がよみがえってきた感じがする。

                  その動画は、
                  明日への仕事に向けて
                  体やこころのストレッチをするのに
                  私にはピッタリでした!

                  冬は
                  本当に意識的にストレッチしないと
                  体もこころも固く縮こまりがちになる。

                  よかったら
                  皆さんも、
                  楽な呼吸+軽い動き(ストレッチ)+成長する言葉を
                  体全体で楽しんでみてください。

                  音楽に合わせて
                  楽な呼吸をしながら
                  肩回しするだけでも、
                  ずいぶん首肩周りが緩んで柔らか〜くなるよ。

                  そして
                  体がだんだんとポカポカとしてきます。

                  ほんとかしらって〜?

                  Trust me ! 
                  とにかくたったの5分だけ。


                  今より自分を成長させながら
                  体もこころも
                  5分でポカポカになる!かもよ。



                  では下をクリックして楽しんでください!
                  固くなった体やこころを
                  大きく伸ばして、そして開くイメージでね。


                  http://www.youtube.com/watch?v=tMt8kkXM978




                  幸運なときも
                  不運なときも
                  断固最善を尽くそう。

                  最後は
                  結果よりも
                  そのことの方が重要である。

                  では明日も
                  一日を大切に過ごしましょう!





                  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへでは本日も応援してくださる方は
                             カエルさんポチ〜ン!よろしくね。
                   

                  美しいひと

                  2012.02.17 Friday 17:32
                  0





                    私が初めて映画館で洋画を見たのは
                    中学生の時。

                    父に映画館に連れて行ってもらって
                    「ローマの休日」を見た。

                    生まれて初めて
                    「世の中に何て美しい女の人がいるものだろう!」
                    とその美しさに感動した。

                    プリンセスの衣装に身を固めた彼女は
                    気品に満ち溢れており

                    でもプリンセスが
                    軽快なショートカットにして
                    お忍びで冒険を楽しんでるときの
                    その自由な服装や、お転婆ぶりも
                    大好きだった。




                    その彼女の残した言葉の中に
                    とても素晴らしいものがある。

                    それは、

                    美しい唇である為には、

                    美しい言葉を使いなさい。
                    美しい瞳である為には、
                    他人の美点を探しなさい。
                          

                    そういえば
                    人を攻撃したり、恨んだり、
                    また疑ったり、嫉妬したりするときの顔は

                    どんなに美しい顔立ちであったとしても
                    醜い表情がその美しい外見とは裏腹の
                    その人の内側にある醜いものを暴露してしまう。

                    ということは
                    外見の美しさを磨くことだけではなく

                    自分の発する言葉や
                    自分の眼がとらえるものを
                    美しいものに変えていくことで
                    そのような美しい表情が生まれ

                    本物の美しい女性になるということだ!

                    つまり
                    あなたも美女になれる。
                    私だって、まだまだあきらめないど〜。

                    みんなその気になれば
                    みんな美女の仲間入り。

                    美しいひととは
                    こころから美しいひとなのですから。

                    では今日はオードリーの美しい言葉を
                    ご紹介します。

                    下をクリックしてください!


                    http://www.youtube.com/watch?v=s4FjTGiQOSE



                    私はとても落ち着きがないうえ、
                    とてもお転婆でしたから

                    そんな子は、
                    当時、親にも学校にも
                    ただ困った子でした。


                    だからきっと
                    映画の中で
                    とてもきれいな王女様が
                    いつもの世界から逃げ出して
                    お転婆の女の子になって
                    恋に落ちて
                    キラキラ輝いているのが
                    ず〜っとまぶしく心に残ったのかもしないな。







                    にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへでは本日も応援してくださる方は
                               カエルさんポチ〜ン!よろしくね。

                    GOOD NEWS あります!

                    2012.02.15 Wednesday 22:52
                    0

                      世の中で一番難しいのは
                      なんといっても「親業」だと思います。

                      なにしろ
                      親になって初めて
                      人の生命を育て上げるという経験を
                      するわけですから。

                      だから
                      ふつうに考えても
                      後々、子供が自立する上でよくないことを
                      いろいろやらかしてしまうものです。

                      そりゃそうでしょ〜。

                      子供を授かったその瞬間に、
                      いきなり親業開始GO!なわけですからね。

                      大変で当たり前なんですよ。

                      実はアメリカには、
                      Parent Effectiveness Training と言って

                      子供の可能性をのばすための親子関係の作り方、
                      言ってみれば「親になるための学校」みたいなことを
                      やっている臨床心理学者がいます。

                      私はその活動からヒントを得て
                      以前、ブログにも書き込みましたが

                      「みんなで子育てをすれば怖くない」
                      をスローガンに、

                      子育てを頑張ってる人達が
                      気軽に参加できるこころの勉強会を
                      めざして、少しずつ準備してきました。

                      今日はそのことで 
                      GOOD NEWS があります!

                      ぜひ下のアドレスをクリックして
                      私のHPの最新情報をご覧になってください。

                      http://mc-forest.com



                      ご覧になってくださってどうもありがとう!
                      どうぞみなさん応援してください。





                      あなたのこどもはあなたのこどもではない
                      待ち焦がれていた生そのものの息子であり、娘である
                      あなたを経てきたが、あなたから来たのではない
                      あなたと共にいるが、あなたに属していない
                      あなたは愛情を与えても、考えを与えてはならない
                      なぜなら彼らには彼らの考えがあるから・・・
                      あなたが彼らのようになる努力はしたとしても、
                      彼らをあなたのようにすることを求めてはならない
                      なぜなら、生は後戻りしないし、
                      きのうのままにとどまりもしないのだから
                                    ギブラン 「預言者」 より

                                       
                      子供は自分の所有するものではなく
                      自分の延長でもなく
                      自分とは別の独自の存在なのです。





                      にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへでは本日も応援してくださる方は
                                 カエルさんポチ〜ン!よろしくね。




                      Calender
                         1234
                      567891011
                      12131415161718
                      19202122232425
                      26272829   
                      << February 2012 >>
                      心理カウンセリング
                      メンタルヘルス
                      森 久美子のおススメ本
                      Selected entry
                      Category
                      Archives
                      Recent comment
                      • 本当の自分とは違う役割を頑張っている人へ
                        Kumi
                      • 本当の自分とは違う役割を頑張っている人へ
                        Kumi
                      • 本当の自分とは違う役割を頑張っている人へ
                        とびなが
                      • 本当の自分とは違う役割を頑張っている人へ
                        とびなが
                      • うまくいっている人の特徴
                        Kumi
                      • うまくいっている人の特徴
                        とびなが
                      • 自分の中にある自然を大切に。
                        Kumi
                      • 自分の中にある自然を大切に。
                        さおり
                      • 自己肯定感を強めるには、まずは自分を幸せに
                        Kumi
                      • 自己肯定感を強めるには、まずは自分を幸せに
                        矢崎琴子
                      Link
                      Profile
                      Search
                      Others
                      Mobile
                      qrcode
                      Powered
                      無料ブログ作成サービス JUGEM