無理をしない生き方

2014.01.31 Friday 17:47
0

    生きることに力が入っている人は
    何か自分に無理をし過ぎているのではないだろうか
    ということを思い直してみるといいかもしれません。

    たとえば
    実際の自分の収入以上に
    豊かであるようなふりをするとか
    あるいは実際の自分よりも
    頭がいい人のようなふりをしている人は
    自分を大きく見せるための
    無理をしているということがいえます。

    思えばそういう私も
    若い時はその「ふり」を
    頑張っていたように思います。

    しかしそれが自分にとってよくないのは
    ふりを頑張り続けることによって
    本当の自分を恥の意識に繋いでしまうからです。

    つまり実際の自分以上に思われることを
    頑張れば頑張るほど自己嫌悪することに
    なってしまいます。

    このようなスパイラルの中で
    無理をして生きているのに気がついたら
    まずはそのふりを止めることだと思います。

    そもそも人は貧乏だからとか頭がいいから
    という理由で
    誰かを好きになるわけではありません。

    本来誰かを好きというのであれば
    それはその人だからです。

    いいかえれば
    等身大の自分で生きていなければ
    相手が本当の自分のことを
    好きでいてくれるのかどうか
    ということもわからなくなってしまいます。

    自分にちょうどいいサイズの靴が
    履き心地いいように
    人生も自分の身の丈に合った生活をして
    堂々と胸をはって生きている方が
    うんと楽じゃないかなって思います。






    トランクメンタルケア フォレストからのお知らせ

    もっと楽に生きられたらいいね
    というテーマに沿って「楽一もんめ講座」、
    第一回目のグループワークを開催します。

    参加者は8名様に限らせていただきます。
    参加者の対象年齢は18歳以上の成人とさせて
    いただきます。

    もっと楽に生きられる感覚や
    ものごとのとらえ方などを
    参加者とともに楽しく体験しながら
    養っていく講座です。

    グループでやるからこそ意味のある
    内容になっています。

    開催日時 2月8日(土)
         14時〜16時まで
    場所   メンタルケアフォレスト
    参加費用 おひとり様 3000円
         (ハーブティーとお菓子を
          ご用意しています。)

    申し込みは下記のアドレスにクリックして
    ご予約専用メールからお願いいたします。

    http://mc-forest.com

    ご興味のある方ぜひご参加ください。
    新しく会える方とのご縁を
    こころから楽しみにしています。


     
    メンタルヘルス

    ブログ村のランキングに参加中です。
    カエルさんとその下をポチンポチンと
    2回ほどクリックしてやってください。
    それを励みにして頑張りま〜す。(^^)
















     

    こころが折れそうなとき

    2014.01.30 Thursday 15:38
    0
      辛いことや悲しいことを経験したことが
      ある人なら、
      誰でもこころがポキンと折れてしまいそうな感覚を
      味わったことがあるのではないでしょうか。

      その時は、とても自分が弱くて儚い存在に
      感じたりするものですよね。

      それゆえたったひとり暗い片隅で
      体を縮めて自分のことを憐れむ日々を
      過ごしたりします。

      またそんなときは
      どんな慰めや励ましも心に届かず
      虚しく聞こえたりするものです。

      ゆえにそういう状態にある時は
      とても孤独です。

      でもそういう時だからこそ
      思い出す必要があることがあります。

      それは「自分の存在は人々と繋がっている」
      ということです。

      あなたが悲しい時
      あなたを思う人も悲しい
      あなたが嬉しい時
      あなたを思う人も嬉しいのです。

      世の中には悲しみや苦しみを
      味わったことがない人を探す方が難しく
      あなたが救いを求めれば
      大抵の人は無理のない方法で
      あなたの孤独を癒すために
      手を差し伸べることでしょう。

      なぜそう言えるかというと
      あなただけではなく
      ほとんどの人が悲しみや苦しみを
      抱えて生きているからです。

      たとえ今がそうではなくても
      かつてはそのような経験を味わった人が
      世の中にはたくさんいます。

      だから共感できるのです。
      そしてそれゆえ人は繋がっていけるのです。

      またもう一つ忘れてはならないことがあります。
      それは「こころが弱っている」ということと
      「こころが弱い」ということは
      同じようで違うということです。

      なぜ今自分は自分のことをそんなに弱く感じるのか
      それは悲しみや苦しみの中を懸命に生きてきて
      こころはすっかり疲れ果て、
      それゆえ弱っているからではないでしょうか?

      そんな時の自分を弱いなどと思うのは
      弱っている人間を責めているのと同じです。

      こころも体と同様、万能ではありません。
      傷の手当てが必要な時もあります。
      また回復するまでの休養を必要とする時も
      あるでしょう。

      そういう時はまず自分を責めないこと
      そしていつも一人だけで頑張り続ける必要はない
      と思ってあげることも大切だと思います。

      本来、こころの強さとは
      自分を明日に向かって生かそうとすることです。

      そのために必要なことを求めるのは
      決して恥ずべきことではなく
      それこそがこころの強さだと思います。

      そしてできることなら
      「なぜ私ばかりがこんなひどい目に
      あうのだろう?」という問いに
      いったん終止符を打って
      現状をありのままに受け入れる
      努力をしてみて下さい。

      そうすれば、
      その現状からどう生きていけばいいのか
      という声が自分の中から聞こえ始めてくると
      思います。

      その声は真っ暗だった人生の灯りです。
      後はその灯りに向かって
      毎日を丁寧に生きていってください。

      いつか必ず辛い過去から解放された
      たくましい自分にまた出会えるはずです。

      もし今自分が信じられないなら
      とりあえず私の言ってることを
      信じてみてください。








      トランクメンタルケア フォレストからのお知らせ

      もっと楽に生きられたらいいね
      というテーマに沿って「楽一もんめ講座」、
      第一回目のグループワークを開催します。

      参加者は8名様に限らせていただきます。
      参加者の対象年齢は18歳以上の成人とさせて
      いただきます。

      もっと楽に生きられる感覚や
      ものごとのとらえ方などを
      参加者とともに楽しく体験しながら
      養っていく講座です。

      グループでやるからこそ意味のある
      内容になっています。

      開催日時 2月8日(土)
           14時〜16時まで
      場所   メンタルケアフォレスト
      参加費用 おひとり様 3000円
           (ハーブティーとお菓子を
            ご用意しています。)

      申し込みは下記のアドレスにクリックして
      ご予約専用メールからお願いいたします。

      http://mc-forest.com

      ご興味のある方ぜひご参加ください。
      新しく会える方とのご縁を
      こころから楽しみにしています。


       
      メンタルヘルス

      ブログ村のランキングに参加中です。
      カエルさんとその下をポチンポチンと
      2回ほどクリックしてやってください。
      それを励みにして頑張りま〜す。(^^)












       

      優柔不断な人へ

      2014.01.29 Wednesday 20:15
      0
        ものごとが決めにくい時は
        大抵の場合、完璧を望むこころが
        ブレーキとなっている場合が多いと思います。

        たとえば
        会社を辞めたい、
        そして新しい会社に変わりたいと
        思っているとします。

        しかし現在の会社にはあって
        新しい会社にはないものがあったりします。

        また現在の会社の仕事や人間関係には
        慣れていますが
        新しい会社では新入社員として扱われますし
        どんな人がいるかわかりません。

        仮に現在よりも魅力的な仕事であったとしても
        給料は下がるかもしれません。

        いずれにしても
        全部が揃わないということを理由に
        なかなか決めることができないとき
        人は優柔不断にある自分に
        自信を失くしていきます。

        またこのように
        優柔不断の人は思っている以上に
        完璧主義者だということがいえます。

        しかしもちろん
        人生における重要なことについては
        よく考え検討するということも
        大切なことだと思います。

        問題なのは
        変化を望む強い気持ちがあるにもかかわらず
        いつも完璧でない部分だけを拾い上げて
        結局は望まない状態に自らを留まらせてしまう
        ことだと思います。

        いずれにしても
        ものごとに完璧を望めば望むほど
        変化するためのチャンスを失います。

        それゆえ優柔不断に陥っている時は
        結果に固執するより
        自分のこころが変化を望んでいるかどうかを
        明確にした方がいいと思います。

        そして「変化したい」ということであれば
        後はその選択をよいことにするしか
        ありません。

        人生において大切なことは
        決して結果を残すことだけではないはずです。

        それよりももっと大切なことは
        そのことに自分はどう臨んだかという
        そのプロセスにあると思います。

        私なども自分が望んでやったことの
        半分ぐらいは、
        言って見れば失敗かもしれません。

        しかしやった方がよかったか
        やらなかった方がよかったかと問われれば
        どれもやった方がよかったと思っています。

        特に失敗の経験からはたくさんの学びと
        そこを乗り越えてくる強さが養われたと思います。

        もちろん、その最中はヒーヒー言ってましたけどね。

        どんなことも
        やってみなければわからない
        というのが事実である以上、
        ある程度考えたら、それ以上は迷わない
        という潔さも、時には必要かもしれませんね。







        ご存じか…かの有名なナポレオンの戦った重要な会戦で
        三分の一は負け戦だったそうよ。
        きっと彼は一回負けたからといって、それを誇張したりせず
        ましてや人生に負けたなどとは思ってなかったんじゃないかな。
        人生、負け戦にも強くならなきゃね。(^^)





        トランクメンタルケア フォレストからのお知らせ

        もっと楽に生きられたらいいね
        というテーマに沿って「楽一もんめ講座」、
        第一回目のグループワークを開催します。

        参加者は8名様に限らせていただきます。
        参加者の対象年齢は18歳以上の成人とさせて
        いただきます。

        もっと楽に生きられる感覚や
        ものごとのとらえ方などを
        参加者とともに楽しく体験しながら
        養っていく講座です。

        グループでやるからこそ意味のある
        内容になっています。

        開催日時 2月8日(土)
             14時〜16時まで
        場所   メンタルケアフォレスト
        参加費用 おひとり様 3000円
             (ハーブティーとお菓子を
              ご用意しています。)

        申し込みは下記のアドレスにクリックして
        ご予約専用メールからお願いいたします。

        http://mc-forest.com

        ご興味のある方ぜひご参加ください。
        新しく会える方とのご縁を
        こころから楽しみにしています。


         
        メンタルヘルス

        ブログ村のランキングに参加中です。
        カエルさんとその下をポチンポチンと
        2回ほどクリックしてやってください。
        それを励みにして頑張りま〜す。(^^)




         

        人生を覚悟すること

        2014.01.28 Tuesday 18:00
        0
          自分の意思を生きるとは
          自分がやりたいと思うことには
          妥協しないということです。

          それゆえ
          周りの人からの理解が得られにくい時も
          あると思います。

          また自分の意思を生きるということは
          自由であると同時に
          そのリスクや責任も自分が引き受けなければ
          ならないということをいやでも
          学ばなけらばなりません。

          しかしそのように生きることによって
          自らが納得のいく人生を送ることが
          できると思います。

          一方、受け身的な生き方をしている人は
          誰かの意思を
          生きさせられているということですから
          責任という点においては逃げ道があります。

          それゆえ
          その部分においては楽かもしれません。

          しかし
          何をするにもその感じ方としては
          誰かによって支配されている感じが
          すると思います。

          私が思うに
          大まかに分けると人はこの2種類のタイプに
          分けられると思います。

          どちらの生き方にも困難はあると思います。

          前者の生き方をするのであれば
          「人にわかってもらいたい」という甘えを
          捨てる覚悟がいります。

          また後者の生き方をするのであれば
          自分の意思を自由に生きるということを
          あきらめる覚悟がいります。

          どちらの人生の方がいいとか悪いなどと
          いうことについて
          凡人である私には答えなど用意できません。

          しかし言えることは
          どちらの生き方を選ぶにしても
          その覚悟があるかないかで
          人生の辛さや苦しみの感じ方が
          違うのではないかと思います。

          また覚悟しないままであれば
          どちらの人生も
          不平不満だらけになると思います。

          いずれにしても
          どちらを選ぶかは自分次第、
          たった一度きりの人生ですから
          後悔のない生き方をしたいものですね。






          トランクメンタルケア フォレストからのお知らせ

          もっと楽に生きられたらいいね
          というテーマに沿って「楽一もんめ講座」、
          第一回目のグループワークを開催します。

          参加者は8名様に限らせていただきます。
          参加者の対象年齢は18歳以上の成人とさせて
          いただきます。

          もっと楽に生きられる感覚や
          ものごとのとらえ方などを
          参加者とともに楽しく体験しながら
          養っていく講座です。

          グループでやるからこそ意味のある
          内容になっています。

          開催日時 2月8日(土)
               14時〜16時まで
          場所   メンタルケアフォレスト
          参加費用 おひとり様 3000円
               (ハーブティーとお菓子を
                ご用意しています。)

          申し込みは下記のアドレスにクリックして
          ご予約専用メールからお願いいたします。

          http://mc-forest.com

          ご興味のある方ぜひご参加ください。
          新しく会える方とのご縁を
          こころから楽しみにしています。


           
          メンタルヘルス

          ブログ村のランキングに参加中です。
          カエルさんとその下をポチンポチンと
          2回ほどクリックしてやってください。
          それを励みにして頑張りま〜す。(^^)

















           

          性格傾向と体の関係について

          2014.01.27 Monday 18:34
          0
            性格と体の関係は実に深いというか
            体は心の状態をいつも本当に正直に
            表わしていると思います。

            それゆえ
            私のところでは、
            初回面接を受けていただく時に
            最初にストレス診断をさせてもらっています。

            これはどのように行うのかというと
            私の指示に従っていただき
            体の声に耳を澄ますことによって
            体の各部分が訴えている不快な症状を
            相談者から教えていただくのです。

            それによって
            現在の自分はどれぐらいのストレスを
            抱えているかを体から教えてもらうことが
            できます。

            そしてこれによって
            相談者の体とこころを繋ぐことができます。

            さらに漠然とした体やこころの不調についての
            理解も深まります。

            またそれを知ることにより、
            不安も軽減されることになります。

            なぜなら不安というのは
            全て見えないことにより、
            あるいはわからないから
            ということにより大きくなる性質を
            もっているからです。

            さてでは
            性格傾向によって体に表れる症状についてですが

            たとえば
            心臓の調子が悪いと思って
            病院などで検査を受けたけれど
            心臓そのものには異常がなく

            だけど
            実際に心臓発作のような症状が出たり
            あるいは動機や不整脈などの症状を表わす人の
            性格傾向として

            非常に競争心が強く
            また仕事における責任感なども強く
            多くの場合は真面目で完璧主義だったりする人
            に多いそうです。

            またこのタイプの人は
            高血圧や偏頭痛などの症状もよく訴えるようです。

            次に非常に繊細で神経質な傾向にある人は
            胃潰瘍、十二指腸潰瘍、下痢、便秘など
            主に消化器官に症状が出たりします。

            また幼児性が強く、依存性の強い人は
            何かをきっかけに強いヒステリー症状を出して
            自分の欲求不満を爆発させたりすることがあります。

            あるいは短気で攻撃的な人は
            いつもイライラして落ち着かないゆえ
            吃音やチック症状などを表わすようです。

            もちろん全ての病気の原因が
            性格によるものとは限りませんが
            病院へ行っても原因がわからなかったり
            あるいは病院の治療で一時的によくなっても
            その症状を何回も繰り返す場合は
            自分の性格傾向を見直すのもひとつかもしれませんね。

            カウンセリングはそのお手伝いができる
            一つの有効な方法だと思います。





            トランクメンタルケア フォレストからのお知らせ

            もっと楽に生きられたらいいね
            というテーマに沿って「楽一もんめ講座」、
            第一回目のグループワークを開催します。

            参加者は8名様に限らせていただきます。
            参加者の対象年齢は18歳以上の成人とさせて
            いただきます。

            もっと楽に生きられる感覚や
            ものごとのとらえ方などを
            参加者とともに楽しく体験しながら
            養っていく講座です。

            グループでやるからこそ意味のある
            内容になっています。

            開催日時 2月8日(土)
                 14時〜16時まで
            場所   メンタルケアフォレスト
            参加費用 おひとり様 3000円
                 (ハーブティーとお菓子を
                  ご用意しています。)

            申し込みは下記のアドレスにクリックして
            ご予約専用メールからお願いいたします。

            http://mc-forest.com

            ご興味のある方ぜひご参加ください。
            新しく会える方とのご縁を
            こころから楽しみにしています。


             
            メンタルヘルス

            ブログ村のランキングに参加中です。
            カエルさんとその下をポチンポチンと
            2回ほどクリックしてやってください。
            それを励みにして頑張りま〜す。(^^)




             

            孤独な人へ

            2014.01.26 Sunday 21:17
            0
              人が一番恐れているのは
              孤独になることだと思います。

              しかし
              人が一人であるというのは事実です。
              されど
              一人と独りは違います。

              自分という人間は
              この世にたった一人しかいませんが
              他者とこころを触れ合わすことで
              独りにならずにすみます。

              またもちろんその方が
              人生を心強く生きていくことができるでしょう。

              でももし他者と触れ合うことが難しく
              たった独りで生きているような
              孤独感を抱えている人がいたら
              「思いやり」を人に示すことを
              心がけてみられるといいと思います。

              チベットでは思いやりとは
              親切心、やさしさ、寛大さ、心の温かさ、哀れみ
              だといわれています。
              同情というニュアンスはありません。

              そしてダライ・ラマは
              日頃からその思いやりを努め、
              思いやりをもつことに慣れていけば
              私達は自分の中にある、
              他人との一体感を持つ能力を
              高めていくことができるといっています。

              思いやりとは
              人の為だけではなく
              自分を幸福にする行為なのですね。(^^)





              トランクメンタルケア フォレストからのお知らせ

              もっと楽に生きられたらいいね
              というテーマに沿って「楽一もんめ講座」、
              第一回目のグループワークを開催します。

              参加者は8名様に限らせていただきます。
              参加者の対象年齢は18歳以上の成人とさせて
              いただきます。

              もっと楽に生きられる感覚や
              ものごとのとらえ方などを
              参加者とともに楽しく体験しながら
              養っていく講座です。

              グループでやるからこそ意味のある
              内容になっています。

              開催日時 2月8日(土)
                   14時〜16時まで
              場所   メンタルケアフォレスト
              参加費用 おひとり様 3000円
                   (ハーブティーとお菓子を
                    ご用意しています。)

              申し込みは下記のアドレスにクリックして
              ご予約専用メールからお願いいたします。

              http://mc-forest.com

              ご興味のある方ぜひご参加ください。
              新しく会える方とのご縁を
              こころから楽しみにしています。


               
              メンタルヘルス

              ブログ村のランキングに参加中です。
              カエルさんとその下をポチンポチンと
              2回ほどクリックしてやってください。
              それを励みにして頑張りま〜す。(^^)




               

              ほんとはみ〜んな甘えたいんだよね。

              2014.01.25 Saturday 19:36
              0
                土居健朗(医学博士)著の
                「甘えの構造」という本を読むと
                私達は日頃いかに多くの場面で
                甘えを抑圧しているかがよくわかります。

                たとえば

                拗ねるは素直に甘えたいのに甘えられない
                表現です。

                また
                ひがむは自分が不当な扱いを
                受けているという曲解ですが
                実は自分も甘えたいのです。

                また
                ひねくれる
                甘えないで相手に背を向けるのですが
                実際は密かに甘えを受け入れてもらいたい
                ということを含んでいます。

                それ以外にも

                恨むは相手に甘えたかったのに
                それは拒絶されたととらえたため
                その敵意を相手に向けることです。

                またわかりにくい甘えとして
                相手に
                気兼ねしたり遠慮することも
                実は相手にこちらの甘えを受け容れて
                もらえないかもしれないという不安が
                そのような態度となります。

                よくも悪くも
                いかに私たちは本当は甘えたいのに
                なかなかうまく甘えられないでいるかが
                よくわかります。

                恐らく
                人に甘えるということを
                意識の上では恥じているのに
                こころのレベルではそれを望んでいるから
                ではないでしょうか?

                しかし
                人は大なり小なり
                甘えあって生きているところがあります。

                それゆえ
                本当は相手に甘えるべきではないけれど
                実は甘えさせてもらっているのだという
                自己認知ができるかどうかということが
                大切ではないでしょうか。

                またもしそれが認知できないとしたら
                甘えさせてくれない相手が悪い人になる
                わけですから、腹の立つことばかりです。

                いずれにしても
                ほんとはみんな甘えたい気持ちを
                もってるものなんですよね。

                それを素直に認め
                受け容れられるようなることが
                大人になるということかもしれませんね。

                参考図書
                「甘えの構造」 土居健朗著






                トランクメンタルケア フォレストからのお知らせ

                もっと楽に生きられたらいいね
                というテーマに沿って「楽一もんめ講座」、
                第一回目のグループワークを開催します。

                参加者は8名様に限らせていただきます。
                参加者の対象年齢は18歳以上の成人とさせて
                いただきます。

                もっと楽に生きられる感覚や
                ものごとのとらえ方などを
                参加者とともに楽しく体験しながら
                養っていく講座です。

                グループでやるからこそ意味のある
                内容になっています。

                開催日時 2月8日(土)
                     14時〜16時まで
                場所   メンタルケアフォレスト
                参加費用 おひとり様 3000円
                     (ハーブティーとお菓子を
                      ご用意しています。)

                申し込みは下記のアドレスにクリックして
                ご予約専用メールからお願いいたします。

                http://mc-forest.com

                ご興味のある方ぜひご参加ください。
                新しく会える方とのご縁を
                こころから楽しみにしています。


                 
                メンタルヘルス

                ブログ村のランキングに参加中です。
                カエルさんとその下をポチンポチンと
                2回ほどクリックしてやってください。
                それを励みにして頑張りま〜す。(^^)








                 

                誕生日のひとりごと

                2014.01.24 Friday 19:08
                0


                  木はえらいもんだなあ。
                  木一本のお蔭でどれだけのたくさんの生命が
                  生かされ養われていることだろう。



                  木はすごいなあ。
                  どんな風雪にもじっと耐え
                  途方もない年月を生き延びる。



                  木は賢いなあ。
                  それぞれが譲り合って共存することを
                  ちゃんと知っている。



                  そしてたくさんの木が静かに見守る中
                  山岩の間から水が流れ落ちる。



                  空と山の力が滝となって万物に命を与え



                  そしてあらゆるものを浄化する。



                  これら自然のダイナミックな法則の中に
                  こんなちっぽけな私も一つの生命として生かされている。



                  その不思議さと言葉で表せない喜びを感じながら
                  誕生日の日にこころに思ったこと



                  それは
                  木のように譲ることを学んで真っ直ぐ生きよう。
                  私の生命が他の生命の力にもなるように。



                  そして
                  水のようにただ滔々と流れていこう。
                  逆らわず、抗わず
                  力を抜いて自分らしく生きていこう。

                  24th Jan 2014    養老公園にて


                  トランクメンタルケア フォレストからのお知らせ

                  もっと楽に生きられたらいいね
                  というテーマに沿って「楽一もんめ講座」、
                  第一回目のグループワークを開催します。

                  参加者は8名様に限らせていただきます。
                  参加者の対象年齢は18歳以上の成人とさせて
                  いただきます。

                  もっと楽に生きられる感覚や
                  ものごとのとらえ方などを
                  参加者とともに楽しく体験しながら
                  養っていく講座です。

                  グループでやるからこそ意味のある
                  内容になっています。

                  開催日時 2月8日(土)
                       14時〜16時まで
                  場所   メンタルケアフォレスト
                  参加費用 おひとり様 3000円
                       (ハーブティーとお菓子を
                        ご用意しています。)

                  申し込みは下記のアドレスにクリックして
                  ご予約専用メールからお願いいたします。

                  http://mc-forest.com

                  ご興味のある方ぜひご参加ください。
                  新しく会える方とのご縁を
                  こころから楽しみにしています。


                   
                  メンタルヘルス

                  ブログ村のランキングに参加中です。
                  カエルさんとその下をポチンポチンと
                  2回ほどクリックしてやってください。
                  それを励みにして頑張りま〜す。(^^)


                   

                  恋愛についてのお話

                  2014.01.23 Thursday 13:07
                  0
                    いつの世も恋愛で悩む人は
                    後を絶ちませんが
                    ここのところ私のところにも
                    恋愛によるご相談が増えています。

                    それゆえ今日は恋愛について
                    語らせていただきます。

                    とはいっても
                    そういう私が恋愛の達人かといえば
                    全くそうではありません。

                    しかし何回も恋愛に躓いた経験をするうち
                    少しづつわかってきたことがあります。

                    それは、長い間
                    恋に陥るや否や
                    いかに相手に愛されるかということを
                    よう頑張ったな〜ということです。

                    言い換えると
                    相手を愛することは
                    そっちのけだったともいえます。

                    しかしそれがわかっていない時は
                    いかに自分が相手を必要としているかが
                    相手を愛する気持ちだと思い込んでますので

                    「こんなにあなたのことを愛しているのに
                    あなたはその愛に応えてくれない。」
                    という不満をもちました。

                    そして
                    それでうまくいかないとなると
                    今度は自分に尽くしてくれる人となら
                    うまくいくに違いないと思うのですが
                    それもやっぱりうまくいきません。

                    そんな恋愛パターンを繰り返し
                    ようやく気がつけたことは
                    自分という存在の価値を、
                    相手に委ね依存していたということです。

                    それだけ自己肯定感が低かったからである
                    ということが、今はわかります。

                    しかしそれにはもちろん
                    私なりの理由があったのですが
                    自らがカウンセリングを受けたり
                    心理の勉強をするまでは
                    まさか親との対人関係を
                    無意識に恋愛相手と繰り返しているとは
                    思ってもみませんでした。

                    そもそも人が恋愛に陥るのは
                    寂しいからです。

                    寂しいから人は人を求めます。

                    そして寂しいもの同志が結びついた
                    その瞬間から
                    二人は無意識に一つになろうとします。

                    しかし現実は一人と一人。
                    またもとはといえば赤の他人同士です。

                    ゆえに
                    恋愛真っ盛りの夢心地の時期が過ぎたころ
                    その現実は徐々に姿をあらわし始めます。

                    そしてそこから次のステージにいく時に
                    お互い愛する能力が問われることになります。

                    それは
                    相手を尊重することであったり
                    理解することであったり
                    信頼することなのだと思いますが

                    それができるとしたら
                    相手の前に
                    自分への尊重、理解、信頼が
                    できているかどうかというところに
                    繋がります。

                    なぜなら
                    愛するとは相手を自分のように
                    大切に思うことだからです。

                    それゆえ
                    自分によって自分が大切に思えてなければ
                    いくら相手を愛しているつもりでも
                    実際は
                    相手の愛を奪っているだけなのです。

                    このことに気がつくのに
                    ずいぶん時間がかかりました。

                    傷ついたり
                    傷つけられたり
                    恋愛トレーニングに痛みはつきものです。

                    されど恋愛はしないより
                    絶対した方がいいと思います。

                    なぜなら恋愛によって
                    自分自身を知ることができるからです。

                    またそれによって
                    自分と自分との関係を改善し
                    成長させるということができるからです。

                    いずれにしても
                    恋愛から学べることはたくさんあります。

                    傷つくこともあるかもしれませんが
                    どうぞ恋して悩んで
                    どんどん素敵な人になってください。

                    では今日の最後に
                    私の大好きな曲、これは哲学者プラトンの
                    「愛の起源」について歌われているものを
                    ご紹介します。


                    では下をクリックして楽しんでください。

                    http://www.youtube.com/watch?v=_zU3U7E1Odc







                    トランクメンタルケア フォレストからのお知らせ

                    もっと楽に生きられたらいいね
                    というテーマに沿って「楽一もんめ講座」、
                    第一回目のグループワークを開催します。

                    参加者は8名様に限らせていただきます。
                    参加者の対象年齢は18歳以上の成人とさせて
                    いただきます。

                    もっと楽に生きられる感覚や
                    ものごとのとらえ方などを
                    参加者とともに楽しく体験しながら
                    養っていく講座です。

                    グループでやるからこそ意味のある
                    内容になっています。

                    開催日時 2月8日(土)
                         14時〜16時まで
                    場所   メンタルケアフォレスト
                    参加費用 おひとり様 3000円
                         (ハーブティーとお菓子を
                          ご用意しています。)

                    申し込みは下記のアドレスにクリックして
                    ご予約専用メールからお願いいたします。

                    http://mc-forest.com

                    ご興味のある方ぜひご参加ください。
                    新しく会える方とのご縁を
                    こころから楽しみにしています。


                     
                    メンタルヘルス

                    ブログ村のランキングに参加中です。
                    カエルさんとその下をポチンポチンと
                    2回ほどクリックしてやってください。
                    それを励みにして頑張りま〜す。(^^)













                     

                    秀吉大公はマザコン君だったかも〜。

                    2014.01.22 Wednesday 13:31
                    0
                      今日は多くの人に馴染みのある言葉、
                      マザーコンプレックスについて

                      さてどんな人がマザコンであるかというのは
                      以前、TVに登場してきた
                      冬彦さんのようにわかりやすい人と
                      そうでない人がいます。

                      また外からは非常にわかりくくて、
                      本人にもその認識がないけれど
                      実は立派な真性マザコンである
                      という人もいます。

                      そして特に日本ではマザコン男性が
                      育ちやすい土壌があるかと思います。

                      そんなことを言うと
                      多くの男性から反感を買ってしまうかも
                      しれませんが
                      そこいらの名もないカウンセラーの話として
                      どうかお許し願い、まずは読んでみてください。

                      さてなぜ日本ではマザコン男性が多いのか
                      その大きな一つの原因として
                      日本は西側社会のような
                      キリスト教をベースとした父性社会ではなく
                      母性社会だからだと思います。

                      家庭の中はもちろんのこと、
                      社会でも世間でも、
                      こどもに関することであれば、
                      まず最初に「なんてたってお母さん!」
                      という国であることは事実です。

                      それゆえ良くも悪くも
                      私達は母親との関わりにおいて
                      大きな影響を受けて育ちます。

                      ではもしある男性が
                      ことあるたびに「家の母が・・・」
                      などと言うことを口にするのであれば
                      その人はわかりやすいマザコン君で
                      そういうタイプの人と知ってて
                      お付き合いしたり、結婚するわけですから
                      後になってそのことが問題になることは
                      そんなにないはずです。

                      現実にマザコンタイプの人と
                      相性のいい女性もいますですからね。

                      しかし母親との関係において
                      無意識に抑圧されていた未解決の感情を、
                      親密な女性との関係に求めている
                      「隠れマザコン」はけっこうやっかい
                      かもしれません。

                      では隠れマザコンの特徴とは・・・
                      ここでその典型的な隠れマザコン君として
                      歴史上有名な人物、豊富秀吉をその例として
                      挙げてみようと思います。

                      彼は御存じのように
                      公然とハーレムをもった日本最初の
                      専制君主です。

                      気に入った女性であればどれも側室として
                      迎え入れましたが、どんなことをしても
                      手に入れたかった女性は
                      常に家柄の高い家系に育った女性です。

                      この辺りのこだわりにもコンプレックスが
                      見え隠れしてますでしょ。

                      そして正室である妻、
                      ねねに対しては妻というよりは
                      理想の母親像を望んでいたように
                      思われます。

                      そうでなければ、正室の住む同じ城に
                      ハーレムなどもつ発想などもてませんし
                      また天下人としてどんなこともできるのに
                      最後までねねを追い出したりすることはなく
                      正室の座は最後まで彼女のものでした。

                      どれだけ側室をもとうと
                      母なる人は一人ということかもしれません。

                      そして秀吉の幼少は言うと
                      貧しい足軽の息子で、その父を戦で失くし
                      実母は再婚したのですが
                      義理父とは相性が悪かったようで
                      しばらくはぐれてたというか
                      家を飛出し山賊まがいのことをしてたようです。

                      彼に見られる大きな特徴として
                      母を慕う強い気持ちと
                      それゆえ母の再婚により
                      裏切られ傷ついた気持ちとが
                      コンプレックスとなっていることです。

                      そして晩年の秀吉は
                      やはり女性の管理に神経を消耗したのか
                      やる必要のない戦などを企て
                      自ら墓穴を掘るようなことになりました。

                      一般的に
                      「俺はおふくろがいないとダメなやつだ。」
                      なんてことを言ったりする人は
                      単に母親を尊敬し愛しているのだと思いますが

                      隠れマザコンは
                      妻や恋人、あるいは愛人に対して
                      無意識に母親を求めている人です。

                      ゆえに外側に着けている鎧は
                      亭主関白だったり、
                      あるいは勇ましいワンマン社長だったりして
                      少なくとも冬彦さんとは大違いです。

                      また不倫問題をよく起こすのも
                      隠れマザコンの人に多いようです。

                      恐らく妻との関係が
                      親子のようになってしまうため
                      男性としての感覚が希薄になってくるから
                      ではないでしょうか。

                      いずれにしても
                      隠れマザコンは
                      よもや自分が母親との
                      心理的離乳がなされていないなどとは
                      夢にも思っていません。

                      それゆえ
                      よく気が付く女性
                      何でも言うことを聞いてくれる女性を
                      高く評価します。

                      しかしそれらの女性は
                      言ってみれば母親の代用品です。

                      そしてマザコン度が高ければ高いほど
                      相手の女性を支配したがります。

                      それは母親に依存している
                      小さなこどもと全く同じこころの状態です。

                      つまりマザコン君は愛されることばかりを
                      ひたすら求め、愛する能力は低いということ
                      がいえます。

                      それゆえ
                      母性愛の強い面倒見のいい女性か
                      あるいは有能なホステスさんのように
                      ひたすらうまく相手をあやしてあげられる
                      女性であればいいかもしれません。

                      最後にこれを読んで笑っている男性の
                      マザコン度は標準ないしそれ以下かも。
                      でも大激怒してる人は・・・
                      真性マザコンかもですよ。

                      ぴゅーっ では逃げます。
                      笑





                      トランクメンタルケア フォレストからのお知らせ

                      もっと楽に生きられたらいいね
                      というテーマに沿って「楽一もんめ講座」、
                      第一回目のグループワークを開催します。

                      参加者は8名様に限らせていただきます。
                      参加者の対象年齢は18歳以上の成人とさせて
                      いただきます。

                      もっと楽に生きられる感覚や
                      ものごとのとらえ方などを
                      参加者とともに楽しく体験しながら
                      養っていく講座です。

                      グループでやるからこそ意味のある
                      内容になっています。

                      開催日時 2月8日(土)
                           14時〜16時まで
                      場所   メンタルケアフォレスト
                      参加費用 おひとり様 3000円
                           (ハーブティーとお菓子を
                            ご用意しています。)

                      申し込みは下記のアドレスにクリックして
                      ご予約専用メールからお願いいたします。

                      http://mc-forest.com

                      ご興味のある方ぜひご参加ください。
                      新しく会える方とのご縁を
                      こころから楽しみにしています。


                       
                      メンタルヘルス

                      ブログ村のランキングに参加中です。
                      カエルさんとその下をポチンポチンと
                      2回ほどクリックしてやってください。
                      それを励みにして頑張りま〜す。(^^)


















                       

                      Calender
                      心理カウンセリング
                      メンタルヘルス
                      森 久美子のおススメ本
                      Selected entry
                      Category
                      Archives
                      Recent comment
                      • 本当の自分とは違う役割を頑張っている人へ
                        Kumi
                      • 本当の自分とは違う役割を頑張っている人へ
                        Kumi
                      • 本当の自分とは違う役割を頑張っている人へ
                        とびなが
                      • 本当の自分とは違う役割を頑張っている人へ
                        とびなが
                      • うまくいっている人の特徴
                        Kumi
                      • うまくいっている人の特徴
                        とびなが
                      • 自分の中にある自然を大切に。
                        Kumi
                      • 自分の中にある自然を大切に。
                        さおり
                      • 自己肯定感を強めるには、まずは自分を幸せに
                        Kumi
                      • 自己肯定感を強めるには、まずは自分を幸せに
                        矢崎琴子
                      Link
                      Profile
                      Search
                      Others
                      Mobile
                      qrcode
                      Powered
                      無料ブログ作成サービス JUGEM