こころの盲点

2015.08.31 Monday 18:24
0
     
    みなさん、こんにちは。

    人には誰でも盲点というものがあるけれど
    その最もたるものは
    自分の良くないところではないかと思います。

    それにもかかわらず
    身近な人であればあるほど
    平気でその人のよくないところを
    指摘したりすることがあります。

    これは自分にも言えること。

    それなのにこのことを
    私達はよく忘れてしまっているときがあります。

    またその指摘をずず〜っと辿っていくと
    自分のために相手を変えたいと思っていたり

    あるいは
    あたかも自分が善意の人のように錯覚して
    自分の考えを正しいこととして相手に押し付けていたり

    また
    自分の内面の問題が
    相手によってもたらされているものとして
    無意識に相手を責めていたりすることがあります。


    人のこころは
    一瞬として同じところに留ることはありません。

    今日のように
    雨降りの中を散歩しながら
    心が落ち着くと感じるときもあれば

    なんとも憂鬱でどんよりと感じるときもあり

    また日によっては
    木の葉の雨露を美しいと感じるような
    こころの余裕があるときもあります。


    そんなことを思いながら
    散歩している最中にふと思ったことは

    どうしても相手にとって何か必要なことをいう時は
    せめてその前に自分のこころの状態はどんなだろう
    と知るようにするといいかもしれない
    ということです。

    そしてできれば
    自分のこころの状態がよい時に
    伝えるようにするならば

    相手の受け取り方も
    違ったりするかもしれません。


    毎日は気づき
    毎日は反省
    毎日は成長 ですね。(^^)





    人の悪いところはよく見えるけど
    自分のそれはよく見えない。

    僕たち犬は、人間と反対だよ。

    僕たちは人のいいところだけ見るから
    いつも尻尾を振るんだよ。




    コラージュセラピー体験会 10回目のお知らせです!


    日時 9月5日(土)午後2時から〜5時まで
    場所 当ルーム メンタルケア フォレスト
    参加費用 3500円
    もちもの ハサミ、好きな雑誌、新聞、包装紙、などから選んで
         切り抜いたもの or こちらで切り抜いて
         いただいても結構です。
         また当ルームでもいろいろ紙材を揃えてますので
         自由に使ってください。
    参加対象 中学生以上の大人 5名まで

    ご参加のみなさんには
    スィーツとお茶をご用意しています。(^^)




    私とのセッション(カウンセリング)をご希望される方は
    下記のHPをご覧になってください。
    ご縁のある方と共に、よいセッションを創っていきたい
    と思っています。


    http://mc-forest.com

     
    メンタルヘルス

    ブログ村のランキングに参加中です。






     

    100万回生きたねこを読んで

    2015.08.30 Sunday 17:15
    0
       
      みなさん、こんにちは。

      みなさんは「100万回を生きたねこ」という童話を
      読まれたことがありますか?

      昨日私はその童話を孫に読んでやりました。
      そしてその後、孫に感想を聞くと
      何て答えたらいいものか首を傾げて
      戸惑っている様子でした。

      しかし実はこの私もそうで
      この話のストーリーは、
      恐らく読み手によってありとあらゆる解釈が成り立つであろう
      とても深い話だと思いました。

      それゆえ今日またあらためて
      この本を読み返してみたのです。

      さてこの童話のあらすじを簡単に書きますと

      主人公の「ねこ」は
      100万回輪廻転生(生まれ変わり)を
      繰り返していました。

      ある時は戦争の好きな王様に
      またある時は船乗りに、
      はたまたある時はサーカースの手品師に
      または泥棒に、
      あるいはひとりぼっちのお婆さんに
      飼われていました。

      飼い主だった人は、どの人もその人のように
      そのねこを愛し
      ねこが死んだときはみんな泣いて手厚く葬りました。

      しかしねこは
      どの飼い主も嫌いでした。

      そしてあるとき、彼はのらねこに生まれ変わりました。

      彼はのらねこの自分をとても誇りに思いました。
      たくさんのねこ達にも崇められました。

      しかし彼はひたすら自分のことだけが好きで
      いつも100万回も死んだことのある自分のことを
      自慢していました。

      ある日、その彼の自慢話に振り向きもしない
      白いねこに出会いました。

      彼はその白いねこが好きなり、
      やがて一緒に暮らすようになり
      二匹の間には可愛い子猫も生まれました。

      彼は白いねこと子猫達のことをとても愛しました。

      でもある日、白いねこは彼の横で動かなくなり
      静かに亡くなりました。

      彼は今まで泣いたことがなかったのに
      来る日も来る日も泣いて、
      100万回泣いた後
      白いねこの横で息を引き取りました。

      そしてもう二度と
      生まれ変わってくることはありませんでした。

      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      いかがですか?

      いくつか???がでてきませんか?

      中でも最も大きな?は
      なぜ彼はもう生まれ変わることがなかったのか
      ということです。


      それまでただ愛されるだけだった彼は
      「誰かを愛すること」ができたらから
      もう生まれ変わってくる必要がなかったのでしょうか?

      あるいは
      たとえ生まれ変わったとしても、
      また愛する白いネコに会えるとは限らないから
      生まれかわる意味などなかったのでしょうか?

      答えはわかりません。

      しかし100万回生きて
      今まで一度も泣いたことがなかった彼が
      100万回泣いた
      ということには何か深い意味があるような気がします。

      自分が生まれて初めて誰かを愛し
      そして愛する人(白ねこ)を失う悲しみを知った時に

      今まで出会った飼い主100万人の悲しみが
      理解できたのかもしれません。

      それまではただ受身で愛されていただけで
      それゆえ自信がなく

      その自分が好きではないという思いが
      飼い主に投影されていたもかもしれません。

      だから一度は
      自由を獲得することによって
      自分のことを尊びたかったのかもしれません。

      しかし自由と孤独はワンセットですから
      その孤独の壁を破ること

      つまり誰かを愛することによって
      自分の存在価値を感じたかったのかもしれません。

      そして最後に
      このねこはもう二度と生まれ変わることはなかった
      というところで話は終わりますが

      私には、なぜだかそれが
      ハッピーエンドだと感じられました。

      これらはすべて私の勝手な解釈ですから
      著者の本意はわかりませんが

      私が思うに
      この世は、愛することを学ぶための修業の場であり
      ねこはめでたくそれを卒業したのではないか
      と思ったのです。

      そう考えた時
      さてこの私は、この人生でそれを卒業できるのだろうか
      そんなことも思いました。


      また彼の飼い主たちの身の上や職業も
      何か私達人間の一部がシンボル化されたものでは
      ないかと思います。


      たとえば
      戦争好きな王様は 攻撃性 破壊性 傲慢
      自由な船乗りは  孤独 逃避 
      サーカスの手品師は 欺瞞 見栄
      泥棒   不正直 不誠実
      独りぼっちのお婆さん 執着 憂鬱  etc・・・。

      そして私の中でもっとも不思議ちゃんは
      白ねこです。

      いったい彼女は100万回生きたねこのことを
      どう思っていたんだろう?

      彼女は幸せだったんだろうか?

      あんなにそっけなかったのに
      なぜ100万回生きたねこと添い遂げたのだろうか?


      そんなこんなで、
      まだまだいくつか?があるので
      また読みたくなるとても不思議な本なのです。(^^)









      コラージュセラピー体験会 10回目のお知らせです!


      日時 9月5日(土)午後2時から〜5時まで
      場所 当ルーム メンタルケア フォレスト
      参加費用 3500円
      もちもの ハサミ、好きな雑誌、新聞、包装紙、などから選んで
           切り抜いたもの or こちらで切り抜いて
           いただいても結構です。
           また当ルームでもいろいろ紙材を揃えてますので
           自由に使ってください。
      参加対象 中学生以上の大人 5名まで

      ご参加のみなさんには
      スィーツとお茶をご用意しています。(^^)




      私とのセッション(カウンセリング)をご希望される方は
      下記のHPをご覧になってください。
      ご縁のある方と共に、よいセッションを創っていきたい
      と思っています。


      http://mc-forest.com

       
      メンタルヘルス

      ブログ村のランキングに参加中です。



       



       

      自分で自分を傷つけてませんか?

      2015.08.29 Saturday 15:24
      0

        みなさん、こんにちは。

        私達は他者の言葉や態度によって
        自分は傷つけられたと思ったりすることがありますが

        よくよく考えてみると
        実は自分で自分を傷つけているということが
        よくあります。


        たとえば
        誰かに仕事のミスを指摘されて
        傷つくようであれば

        その人は「完璧でない自分」には価値が
        ないと思っているからかもしれません。

        また外見に関すること、
        たとえば背が高いとか低いとか
        痩せてるとか太っているとか

        そのようなことを言われて深く傷つくようであれば

        その人は人の価値というものに対して
        外見だけを重要視し過ぎているからかもしれません。

        あるいは期待した通りの返答が得られない時に
        傷つくようであれば

        その人は、誰もが自分と同じ考えや感じ方を
        すべきだと思っているからかもしれません。


        このように
        感情というものは

        一見相手の言動や態度にそのまま反応しているようですが
        実はそうではなく
        それを自分がどうとらえたかということから
        その感情が生じているのです。

        ということは
        自分の感情には自分に責任があるということです。

        それが証拠に

        同じことを言っても
        それに傷つく人と
        全然気にしない人がいますよね。


        しかしそうはいっても
        あえて人を傷つけるために
        侮蔑的な言葉を使ってひどいことを言う人もいます。

        もちろんその場合は
        誰しも痛みを感じることだと思います。

        それゆえできることなら
        相手にも同じ痛みを与えてやりたいと思いますが
        多くの場合、それは逆に相手の毒をさらに浴びせられる
        ことになったりします。

        それゆえ
        こと私に関しましては

        そのような人は、相手にする価値がない
        下手に相手になれば損をすると判断して
        相手にしないことにしています。

        このように
        「受け取らない術」というのもありますが
        これもある意味、自分を傷つけさせないひとつの
        方法かと思います。

        では今日の最後に、ジェリー・ミンチントンの言葉を
        ご紹介して終わります。

        自分で自分を傷つけなければ
        多くの苦しみが避けられる。





        コラージュセラピー体験会 10回目のお知らせです!


        日時 9月5日(土)午後2時から〜5時まで
        場所 当ルーム メンタルケア フォレスト
        参加費用 3500円
        もちもの ハサミ、好きな雑誌、新聞、包装紙、などから選んで
             切り抜いたもの or こちらで切り抜いて
             いただいても結構です。
             また当ルームでもいろいろ紙材を揃えてますので
             自由に使ってください。
        参加対象 中学生以上の大人 5名まで

        ご参加のみなさんには
        スィーツとお茶をご用意しています。(^^)




        私とのセッション(カウンセリング)をご希望される方は
        下記のHPをご覧になってください。
        ご縁のある方と共に、よいセッションを創っていきたい
        と思っています。


        http://mc-forest.com

         
        メンタルヘルス

        ブログ村のランキングに参加中です。



         

        自分を守るには、自分で考え自分で決めることを大切に。

        2015.08.28 Friday 19:40
        0

          みなさん、こんにちは。

          世の中には
          「他人がどう生きるかを教える権利がある」
          と思っている人がいますが

          果たしてそう思っている人の教え通り生きることは
          自分にとってよいことでしょうか?

          私達が人に何かを教えるとしたら
          まずその正しい答えを知っている必要があります。

          それゆえ少なくともそのような人は

          自分の信じている道徳や常識、
          あるいは倫理観が
          相手のそれよりも正しいと思っているか

          あるいは自分の生き方は絶対間違っていない
          と思っているはずです。

          しかしその考えこそが
          ある意味正常とは言い難いのではないかと
          私は思います。

          なぜなら
          そう思う人は

          「自分は他者がどう生きればいいのか
           ということについて
           その本人よりも自分のほうがよく知っている」
          という考えをもっているからです。

          しかし本来は
          自分以上に自分のことを知っている人は
          他にはいないはずです。

          しかも私達は
          人が思い通りに生きる権利を侵さない限り
          自分も思い通りに生きる権利があります。

          また人の考えや感じ方、
          育った環境や文化、好みや価値観は

          人によって全て違いますから
          100人の人がいたら100様の生き方が
          あるのはあたりまえのことです。

          このようなことから
          もし誰かによって
          「あなたはこう生きるべきである」
          というようなことを言われたときは

          たとえそれを一つの考えとして聞いたとしても
          そのまま鵜呑みしないほうがいいと思います。

          そして基本的には
          自分自身の考えを信頼するようにしたほうが
          いいのではないかと思います。

          なぜなら
          自分のことを自分以上に思うものは
          この世にはいないからです。

          また自分が選択した考えの結果が
          自分の人生となり
          その責任も自分がおうものだからです。

          ただし
          信頼している人からの意見やアドバイスに
          耳を傾けることは
          大切なことだと思います。

          しかし気をつけないといけないのは

          特にストレスなどによって心が弱っている時は
          私達は何か安心できるこころの拠り所を求めがちになるため

          何か強い考えや
          あるいは神がかった考えを
          盲信することもあるということです。

          それによって
          それに依存したり
          あるいは洗脳されるということもよく起りがちです。

          しかしストレスを生み出すこころは
          本来、自分の中にあります。

          それゆえ
          基本的には自分で考え、自分で決めるという態度が
          自分を守ることに繋がるのではないかと思います。











          コラージュセラピー体験会 10回目のお知らせです!


          日時 9月5日(土)午後2時から〜5時まで
          場所 当ルーム メンタルケア フォレスト
          参加費用 3500円
          もちもの ハサミ、好きな雑誌、新聞、包装紙、などから選んで
               切り抜いたもの or こちらで切り抜いて
               いただいても結構です。
               また当ルームでもいろいろ紙材を揃えてますので
               自由に使ってください。
          参加対象 中学生以上の大人 5名まで

          ご参加のみなさんには
          スィーツとお茶をご用意しています。(^^)




          私とのセッション(カウンセリング)をご希望される方は
          下記のHPをご覧になってください。
          ご縁のある方と共に、よいセッションを創っていきたい
          と思っています。


          http://mc-forest.com

           
          メンタルヘルス

          ブログ村のランキングに参加中です。


           

          私のこころの歪みの元は「嫉妬」でした。

          2015.08.27 Thursday 17:50
          0

            みなさん、こんにちは。

            人というのは
            大なり小なり誰にでもこころに歪みが
            あるものだと思います。

            そしてこの歪みとは
            心理学的には
            幼少期に不快感を緩和するための防衛シールドとして
            形成されたものであり

            またその時点では有効な役割を果たしていた
            と考えられています。

            しかしこの歪みが人間関係に影響を及ぼすため
            結果的にはこれが自分を苦しめる元になるわけです。

            自分の性格傾向を知ることにより
            こういった心の歪みにも気づき
            その歪みを美質へ転換することを目的としたもので
            エニアグラムという自己診断方法があります。

            これでは9つの性格タイプに分けられていますが
            私の場合はどうやらタイプ4に属すると
            自己診断しています。

            そしてその性格タイプが抱えるこころの歪みは
            「嫉妬」です。

            これは長い間、
            自分でも非常に認めがたかったことですが
            今はなるほどと納得しています。

            さてタイプ4は一口でいうと
            「特別な存在であろうとする人」のようですが

            確かに私は
            無意識下でずっとそのようなことを求め
            またそうなる努力を試みてきたように思います。

            しかし長い間、
            そのことには気づいていませんでした。

            正確に言うと
            薄々は気づいていましたが

            それを認めることは
            両親からよく言われていた「ひがみっぽい私」
            即ち弟に嫉妬する自分を認めなければならないゆえ
            そのことから目をそらしていたのではないかと思います。

            それゆえ意識の上では
            両親に対して
            私と弟は公平に扱われていなかった
            同じように愛されていなかった
            という怒りを抱えていたと思います。

            そうやって自分を守っていたのでしょう。

            そうは言うものの
            弟が生まれる前では
            私も両親の愛情を一心に受けていたに違いありません。

            それゆえ恐らくその頃(4歳までは)はまだ
            嫉妬という感情は芽生えてなかったと思います。

            しかし両親からの注目が
            「長男誕生」という方へ移行したことが
            小さな私にとっては脅威だったのかもしれません。

            それゆえ
            その弟に両親からの愛を奪われてしまうような恐怖感が
            歪みとなり、嫉妬という感情が芽生えたのではないか
            と思います。

            今思えば
            親もまだ若くて未熟だったゆえ
            そのあたりのことをうまく配慮できなかった
            だけだと思います。

            しかしいずれにしても
            確かに私はよく弟をいじめましたし
            「弟ばっかり」と言ってよくひがみました。

            また何か特別のことができるとか
            目立つとかして
            親の注目を引こうとして頑張っていたように思います。

            これがだんだん
            自分の個性とか独自性(ユニーク)を重んじることに
            繋がっていったのかもしれません。

            しかしこの歪みに気づき
            それが「感情の落ち着き」へと転換するまでには

            親密な対人関係を築くということには
            ことごとく失敗しました。


            正直申し上げて、
            無意識に「嫉妬」を抑圧するというこころの癖から
            自分を解放するのには、けっこう長い時間を要しました。

            でもそれは決して無駄な時間ではなかったと思います。

            なぜならそれによって
            今現在は、
            自らが、自分のことを唯一無二の特別な存在である
            と思えているからです。


            このようなことから言えることは
            人のこころの歪みというものは
            誰にとっても、
            もっとも自分が受け容れ難い感情だったりするものですが

            それに気づき
            そしてそれを認め受け容れた時
            その歪みは美質へと変換することもできるのです。

            またこれは誰にでもあります。

            それゆえ恥じたり責めたりする必要は
            ないのです。

            それよりも
            「だからそのように歪んじゃったのね」という
            自分に対する理解を深めてあげると

            その歪みは自ずと美質を希求し始めるのです。







            今日の記事に書いた「エニアグラム」/ヘレン・パーカーは
            特別の病理のある人のためではなく、
            ごく普通の発達を遂げた人々を対象にしたものです。

            本著にある自己診断テストにより、
            自分は9つの性格パターンのうち
            どれに最も近いかがわかるようになっています。

            よろしかったら
            自分を知るための一つのツールとして
            読んでみてください。











            コラージュセラピー体験会 10回目のお知らせです!


            日時 9月5日(土)午後2時から〜5時まで
            場所 当ルーム メンタルケア フォレスト
            参加費用 3500円
            もちもの ハサミ、好きな雑誌、新聞、包装紙、などから選んで
                 切り抜いたもの or こちらで切り抜いて
                 いただいても結構です。
                 また当ルームでもいろいろ紙材を揃えてますので
                 自由に使ってください。
            参加対象 中学生以上の大人 5名まで

            ご参加のみなさんには
            スィーツとお茶をご用意しています。(^^)




            私とのセッション(カウンセリング)をご希望される方は
            下記のHPをご覧になってください。
            ご縁のある方と共に、よいセッションを創っていきたい
            と思っています。


            http://mc-forest.com

             
            メンタルヘルス

            ブログ村のランキングに参加中です。
             









             

            「そのうち自分もできるはず宣言」やってみそ♪

            2015.08.26 Wednesday 12:06
            0

              みなさん、こんにちは。

              現代は世の中の様々な情報を
              簡単に入手することができる時代です。

              それゆえついつい
              周りをキョロキョロして

              「あの人はいいなあ」とか
              また自分の状況と比較して
              「私には何もいいことが起きない」

              などと思ったりすることもあるのではないでしょうか。

              しかし以前ご紹介した
              「神様とのおしゃべり」の中で
              神様はこんなことを言っています。

              「お前が感じた、うらやましい、悔しいという言葉は、
               自分にはそれができないと思ったときの言葉じゃ。」

              そう言われてみると「確かに」と思うのです。

              そしてこれを限定思考というのだそうです。

              このように
              「自分にはできない」という思いから発せられた
               言葉をよく使っていると

              自分で自分をそのようになるよう暗示することになる
              ということだそうです。

              それゆえたとえそう思ったとしても
              それらの言葉(うらやましいとか悔しい)を

              「素晴らしい」という言葉に変えると

              それは
              「そのうち自分にもできるはず宣言」になる
              ということです。


              ということで
              私も今日からあらためて

              誰かの成功や幸運に対して
              羨望ちゃんや負けず嫌いちゃんが出そうになったら
              「おだまり!」と諌めて

              「wondeful!」という言葉を
              口にする、もしくは書くことにしようと思いました。


              では早速

              今日、願いが叶った人     wonderful !
              今日、何かで一番になった人  wonderful!
              今日、愛が実った人      wonderful!
              今日、成功体験をした人      wonderful!
              今日、幸運が舞い降りた人  wonderful !

              不思議ですが
              このように書いているだけで
              次は私にもこのような何か素晴らしいことが
              起きてくるような気がしてきます。


              よろしかったらみなさんもお試しあれ〜♪。(^^)





               
              人を褒めることって
              その人によいエネルギーを与えるだけではなく
              自分にも与えるってことなんだね。(^_-)





              コラージュセラピー体験会 10回目のお知らせです!


              日時 9月5日(土)午後2時から〜5時まで
              場所 当ルーム メンタルケア フォレスト
              参加費用 3500円
              もちもの ハサミ、好きな雑誌、新聞、包装紙、などから選んで
                   切り抜いたもの or こちらで切り抜いて
                   いただいても結構です。
                   また当ルームでもいろいろ紙材を揃えてますので
                   自由に使ってください。
              参加対象 中学生以上の大人 5名まで

              ご参加のみなさんには
              スィーツとお茶をご用意しています。(^^)




              私とのセッション(カウンセリング)をご希望される方は
              下記のHPをご覧になってください。
              ご縁のある方と共に、よいセッションを創っていきたい
              と思っています。


              http://mc-forest.com

               
              メンタルヘルス

              ブログ村のランキングに参加中です。
               



               

              人を見る目を曇らすもの、それは○○○です。

              2015.08.25 Tuesday 18:21
              0

                みなさん、こんにちは。

                私達は相手を見ているようで
                実はよく見ていないときもあります。

                それは大抵の場合
                その相手に自分がどう見られているか
                ということに気をとられ過ぎているときです。

                またこれは
                往々にして劣等感が相手を見る目を
                曇らせてしまうことがよくあります。

                たとえばAさんはとても学歴が高い人です。

                それゆえ
                おかしなことを言って
                Aさんにバカにされたりしないようにとか

                あるいは
                Aさんに認めてもらうためには
                どんなことを言えばいいだろう 

                などということばかりに気をとられていると

                一体Aさんは人格的には
                どんな人なのか

                また人として何を大切にしている人なのか
                ということや

                あるいは
                ものごとをどんなふうにとらえている人なのか
                などということが
                よく見えないままだったりします。


                このように劣等感というフィルターを通して
                外側からだけで相手を優劣で判断したりすると

                最も知る必要性のある肝心なところを
                見逃してしまったりすることがあります。



                このようなことから言えることは
                人を見る目を養うには

                まず自分の劣等感に気づくことが
                大切ではないかと思います。


                そうすれば
                外側からだけからしか見えないものに加えて

                相手の表現方法や態度、
                あるいは
                ちょっとしたしぐさや目つき
                などから、

                「あれっ」というものが見えてきたりする
                こともあるのではないかと思います。


                またこの「あれっ」とこころにひっかかったことが
                よくも悪くも、相手の本質を知るうえで
                意外と重要だったりすることがよくあります。


                いずれにしても
                自分がどう思われるか
                またどう見られているか

                そういうことに気をとられているときは
                実は相手を見ているのではなく
                自分ばかりを見ていたりするものである

                そんなことをこころの片隅に留めておかれると

                後で「あんな人とは思わなかった」
                などと裏切られたような気持ちになったりすることも
                なくなるかもしれませんね。










                コラージュセラピー体験会 10回目のお知らせです!


                日時 9月5日(土)午後2時から〜5時まで
                場所 当ルーム メンタルケア フォレスト
                参加費用 3500円
                もちもの ハサミ、好きな雑誌、新聞、包装紙、などから選んで
                     切り抜いたもの or こちらで切り抜いて
                     いただいても結構です。
                     また当ルームでもいろいろ紙材を揃えてますので
                     自由に使ってください。
                参加対象 中学生以上の大人 5名まで

                ご参加のみなさんには
                スィーツとお茶をご用意しています。(^^)




                私とのセッション(カウンセリング)をご希望される方は
                下記のHPをご覧になってください。
                ご縁のある方と共に、よいセッションを創っていきたい
                と思っています。


                http://mc-forest.com

                 
                メンタルヘルス

                ブログ村のランキングに参加中です。
                 
                 

                いい人やめると楽〜になるよ。

                2015.08.24 Monday 12:53
                0
                   
                  みなさん、こんにちは。

                  あのですね・・・

                  常々私が思っていることというか
                  今までお会いしたクライエントさんから
                  学ばせていただいたことを
                  今日は最初に申し上げますが

                  「そんなにいい人頑張る必要なんてないですよ」
                  ということです。


                  なぜなら
                  それが自分を苦しめることになるからです。

                  だっていい人を頑張って愛されたりしても
                  それは本当の自分が愛されてるわけじゃないから

                  なんか寂しいでしょ?

                  なんか苦しいでしょ?

                  なんか安心できないでしょ?


                  そんでもって
                  好き勝手なことを言って
                  好き勝手なことをやってる人が
                  幸せそうにしていたら

                  なんか面白くないでしょ?

                  なんか妬ましいでしょ?

                  なんか自分が損してるような気がするでしょ?



                  おまけにいい人と思われてるゆえに

                  ずるい人に都合よく使われたり

                  嫌と思うことでも引き受けるはめになったりして

                  なんか理不尽で納得がいかない
                  なんて思いが溜まっていたりしてませんか?



                  このように
                  いい人になろうなんてことを頑張れば頑張るほど

                  それに比例して
                  マイナスの感情がふえるってことなんです。


                  そうなると
                  仮に他人様が自分のことをいい人と思ってくれたとしても
                  自分が自分のことをそう思えなくなってしまうのですから

                  そっちの方がもっと問題です。

                  だって自分とのつきあいは
                  一生続けなくてはなりませんから。


                  しかしだからといって
                  悪い人になれということを
                  奨めているわけではありません。

                  そこのところはどうぞ誤解のないように。

                  あくまで
                  いいところも悪いところも
                  両方併せ持っているのが自分であり

                  それゆえ他者のそれをも受け容れることができる
                  というほうが

                  こころに無理や負担をかけず
                  強いては対人関係も楽になるのではないか
                  と思います。














                  コラージュセラピー体験会 10回目のお知らせです!


                  日時 9月5日(土)午後2時から〜5時まで
                  場所 当ルーム メンタルケア フォレスト
                  参加費用 3500円
                  もちもの ハサミ、好きな雑誌、新聞、包装紙、などから選んで
                       切り抜いたもの or こちらで切り抜いて
                       いただいても結構です。
                       また当ルームでもいろいろ紙材を揃えてますので
                       自由に使ってください。
                  参加対象 中学生以上の大人 5名まで

                  ご参加のみなさんには
                  スィーツとお茶をご用意しています。(^^)




                  私とのセッション(カウンセリング)をご希望される方は
                  下記のHPをご覧になってください。
                  ご縁のある方と共に、よいセッションを創っていきたい
                  と思っています。


                  http://mc-forest.com

                   
                  メンタルヘルス

                  ブログ村のランキングに参加中です。
                   






                   

                  決まり文句はこれでいいのだ。(^^)

                  2015.08.23 Sunday 22:25
                  0
                     
                    みなさん、こんにちは。

                    日頃私達が口癖のように言っている言葉や
                    よく聞く言葉は観念になると言われています。

                    たとえば

                    「もう年だからできない」 とか

                    「そんなことはお金持ちしかできない」 とか

                    「いくら努力したってコネがなくちゃね」 とか。


                    このような言葉が観念となると
                    自らをその枠の中に閉じ込めてしまうことに
                    なります。

                    それによって
                    決まり文句の通りの自分になってしまいます。


                    ということは

                    いつもの決まり文句を
                    自分にとって望ましい決まり文句に変えれば
                    そのように変化する可能性があるということです。

                    たとえば

                    「伊達に年をとってるわけじゃないから、できる」 とか

                    「失うもの(お金)はないから、チャレンジできる」 とか

                    「コネなんてなくても、実力で勝負する」とか。


                    そうなんだよね。

                    わかっているのに
                    ついつい家族のものには
                    「いい決まり文句を繰り返すの術」を使うのを
                    忘れてました。

                    では早速
                    明日から、その術を使って
                    家族に魔法をかけようと思います。

                    さて夏バテ気味の息子への決まり文句は

                    「コツコツやっていれば望みは叶う、大丈夫」
                    にしよう。

                    孫娘には

                    「今日もきっと楽しい日になるよ〜。」
                    と言って送り出そう。



                    そして自分には

                    「愛されて当然〜♪」

                    ダハ〜ッ!
                    これでいいのだ。(^^)










                    コラージュセラピー体験会 10回目のお知らせです!


                    日時 9月5日(土)午後2時から〜5時まで
                    場所 当ルーム メンタルケア フォレスト
                    参加費用 3500円
                    もちもの ハサミ、好きな雑誌、新聞、包装紙、などから選んで
                         切り抜いたもの or こちらで切り抜いて
                         いただいても結構です。
                         また当ルームでもいろいろ紙材を揃えてますので
                         自由に使ってください。
                    参加対象 中学生以上の大人 5名まで

                    ご参加のみなさんには
                    スィーツとお茶をご用意しています。(^^)




                    私とのセッション(カウンセリング)をご希望される方は
                    下記のHPをご覧になってください。
                    ご縁のある方と共に、よいセッションを創っていきたい
                    と思っています。


                    http://mc-forest.com

                     
                    メンタルヘルス

                    ブログ村のランキングに参加中です。
                     

                    苦しい時は 「吐く」+「出す」 です。

                    2015.08.22 Saturday 11:29
                    0

                      みなさん、こんにちは。

                      毎日散歩していますと
                      少しづつ秋の気配を感じたりする今日この頃ですが

                      朝はひところよりも
                      うんと涼しくなってきましたね。

                      最近また
                      お気に入りの木の前で
                      深呼吸しながら軽いマインドフルネスヨガを
                      するようになりました。

                      それをすると
                      身体に溜まった淀みが吐く息とともに吐き出され
                      吸う息とともに
                      新しい自然のエネルギーが体の隅々まで
                      浸透していくような気がします。

                      そして
                      気持ちよく頭の中が目覚めてくる感じがします。

                      ふだん私達は
                      あたりまえのように呼吸していますが
                      息を吸って吐くということなしには
                      生きられません。

                      その生きるという基本の行為(呼吸)を
                      意識的に行うことによって

                      生きるためのエネルギーを汚したり
                      阻んだり、弱らせるものを
                      身体から排出し

                      それによって
                      回復する力や修復する力を
                      活性化させることができます。


                      そう考えると
                      まずは「吐く」ということが
                      いかに大切かがわかります。

                      しかし実生活においては

                      ストレスや疲れ
                      心配や不安
                      また怒りや嫉妬や罪悪感など
                      身体やこころの障害となるネガティブな感情により

                      呼吸活動は
                       息を呑む
                       息を早める
                       息を殺す
                       息が詰まる
                       息が苦しい
                      というような状態によくなります。

                      またそのような呼吸活動は
                      息がとても浅いため
                      十分に新しい酸素を取り込むことが
                      できなかったりします。

                      それゆえ循環する機能も衰えてきます。

                      これは心にも同じことが言えると思います。

                      私達はこころが弱ってくると
                      その不安から

                      何かをしなくては とか
                       
                      あるいは
                      この状態をなんとかしなければ とか

                      または
                      そのために必要な知識や情報などを求めて
                      右往左往することがありますが

                      一番最初に肝心なことは
                      「吐くこと」ではないかと思います。

                      それは自分が大変と感じていることや
                      一人だけで抱えてきたことを
                      こころゆくまで話してみることです。

                      それによってまず
                      こころの便秘を解消しなければ

                      どんな素晴らしい考えも
                      吸収することはできません。

                      また「吐く」ことができるうちは
                      なんとかなるということでもあります。

                      なぜなら
                      人が死ぬときには「息を引き取る」と言いますが

                      息を吸ったその後に、もう吐くことができない
                      その状態になったときに私達は息絶えるのです。

                      それゆえ「吐く」というのは
                      生き抜くための力が、まだある
                      ということではないかと思います。


                      人の体から出るものに綺麗なものはありませんが
                      それゆえ吐く息とともに出す。

                      また同じように、こころに溜まったマイナスの感情も
                      話すことで出す。


                      そして入れるのはその後です。


                      決して順番をお間違えのないように
                      なさってくださいませ。






                      知るということとわかるということは
                      似ているようで違うと思います。

                      知るということは
                      単純に脳が新しい知識を入力したということであり

                      わかるということは
                      身体やこころがすっきりし
                      行動が変わるということだと思います。

                      試に毎日の習慣の中に
                      呼吸を深める時間をもうけてみてください。

                      あるいは思う存分、
                      話を聞いてもらってみてください。


                      吐くことの効用を
                      きっと感じられることと思います。






                      コラージュセラピー体験会 10回目のお知らせです!


                      日時 9月5日(土)午後2時から〜5時まで
                      場所 当ルーム メンタルケア フォレスト
                      参加費用 3500円
                      もちもの ハサミ、好きな雑誌、新聞、包装紙、などから選んで
                           切り抜いたもの or こちらで切り抜いて
                           いただいても結構です。
                           また当ルームでもいろいろ紙材を揃えてますので
                           自由に使ってください。
                      参加対象 中学生以上の大人 5名まで

                      ご参加のみなさんには
                      スィーツとお茶をご用意しています。(^^)



                      お知らせ
                      お盆休みは13日〜15日は平常通り営業しています。


                      私とのセッション(カウンセリング)をご希望される方は
                      下記のHPをご覧になってください。
                      ご縁のある方と共に、よいセッションを創っていきたい
                      と思っています。


                      http://mc-forest.com

                       
                      メンタルヘルス

                      ブログ村のランキングに参加中です。
                       
                       

                      Calender
                            1
                      2345678
                      9101112131415
                      16171819202122
                      23242526272829
                      3031     
                      << August 2015 >>
                      心理カウンセリング
                      メンタルヘルス
                      森 久美子のおススメ本
                      Selected entry
                      Category
                      Archives
                      Recent comment
                      • 本当の自分とは違う役割を頑張っている人へ
                        Kumi
                      • 本当の自分とは違う役割を頑張っている人へ
                        Kumi
                      • 本当の自分とは違う役割を頑張っている人へ
                        とびなが
                      • 本当の自分とは違う役割を頑張っている人へ
                        とびなが
                      • うまくいっている人の特徴
                        Kumi
                      • うまくいっている人の特徴
                        とびなが
                      • 自分の中にある自然を大切に。
                        Kumi
                      • 自分の中にある自然を大切に。
                        さおり
                      • 自己肯定感を強めるには、まずは自分を幸せに
                        Kumi
                      • 自己肯定感を強めるには、まずは自分を幸せに
                        矢崎琴子
                      Link
                      Profile
                      Search
                      Others
                      Mobile
                      qrcode
                      Powered
                      無料ブログ作成サービス JUGEM